2019.03.10
「海外派兵の公務災害」を追加しました
2019.03.03
「『頚肩腕症候群』は3か月程度で症状が軽快し、6か月程度の療養で治ゆするのか」
を追加しました
2019.01.15
紹介記事 「常識にだまされてはいけない 自分発の健康法を」(自治体の仲間 号外 2017年共済特集号)
2019.01.15
紹介記事 「肩こり放置が全身の痛みに」(夕刊フジ 2015年(平成27年)4月9日)
2016.01.29
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第7回
長らく謎であった「放散する頚部愁訴」 それは頚椎椎間板症・頚椎椎間関節症のことだった
2016.01.26
「労災裁判・不服の問題点」を追加しました
2016.01.20
「頸肩腕症候群・職業性腰痛症の臨床に起きていること」を追加しました
2016.01.14
「脳損傷と行政不服の国会質問と新聞記事」を追加しました
2016.01.10
クリニック案内の「アクセス」ページを変更しました
2014.12.26
「腰痛診療ガイドライン2012」批判(続編)」を追加しました
2014.12.26
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第6回
「『腰痛』に何が起こっているのか 日本整形外科学会の『腰痛診療ガイドライン2012』批判(続編)」を追加しました
2014.12.26
「最高裁にかかった軽度外傷性脳損傷」を追加しました
2013.11.22
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第5回
「『腰痛』に何が起こっているのか 日本整形外科学会の『腰痛診療ガイドライン2012』批判」を追加しました
2013.11.18
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第4回
「『慢性疲労性疾患(過労性疾患)』としての頸肩腕症候群」を追加しました
2013.09.27
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第3回
「頸肩腕症候群と頚椎椎間板症の鑑別診断」を追加しました
2013.09.25
「原発再稼動のための労働衛生規制緩和」を追加しました
2013.05.12
「不支給決定を取り消した事例 ―転落を原因とする脊髄損傷による長期療養後の死亡の因果関係の件―」を追加しました
2013.05.12
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第2回
歴史に背く労災行政 頸肩腕症候群の労災申請の取り組みで分かったこと」を追加しました
2013.02.03
シリーズ 「頸肩腕症候群」の歴史 第1回
慢性筋筋膜性疼痛(非特異性障害)の勝利 画像診断偏重の整形外科医に対して
―2000年12月江戸川区養護学校教諭の「背腰痛症」裁判― 追加しました
2013.02.01
東京けいわんニュース 第1号、第2号、第3号 追加しました
2012.09.25
「耐病気 人生山あり谷あり 〜怪我や病気で失ったもの・与えられたもの」を追加しました
2012.09.16
「埼玉手話通訳者の頸肩腕障害労災裁判は最高裁へ」を追加しました
2012.09.14
相互リンクを見直し、更新しました
2012.06.15
「裏通達考痛 ― 原発労働規制と石綿関連肺がん」を追加しました
2012.06.13
「圧痛・叩打痛検査による慢性筋筋膜痛・頸肩腕症候群の診断・鑑別診断」を追加しました
2012.06.11
相互リンクを見直し、更新しました
2012.06.11
トップページを見直し、更新しました
2011.08.11
「軽度外傷性脳損傷 ―労災審査請求で軽度外傷性脳損傷を認める―」を追加しました
2011.08.11
エッセイ 「育ちの記〜ところどころ (その2)」を追加しました
2010.10.13
休業補償を切りたがる健保組合 追加
2010.10.13
埼玉手話通訳者「頸肩腕症候群」裁判意見書 追加
2010.10.13
石綿肺・じん肺の『続発性気管支炎』を切り捨てる危険
2010.10.13
全国職業病外来紹介 「東京・新小岩わたなべクリニック」 追加
2010.06.21
エッセイ 「育ちの記〜ところどころ」を追加しました
2010.06.21
「労働保険審査会も事業仕分けを!」を追加しました
2010.05.25
診療・治療施設のページの追加変更
2010.01.28
診療・治療施設のページの追加変更
2010.01.28
これだけは知ってほしい「頸肩腕症候群」 特に整形外科ドクターへ 追加
2010.01.28
労災治療終了見込み記載強要問題 追加
2009.10.27
「漢方医療の現場を訪ねて 新小岩わたなべクリニック(東京)
微妙な不具合に対応できる。これば漢方の魅力です。」 追加
2009.10.27
最近の「頸肩腕症候群」、臨床の現場から 追加
2009.10.27
全国職業病外来紹介 「札幌都心で職業性疾病専門クリニックを開業して」 追加
2009.10.27
全国職業病外来紹介 「みずしま内科クリニックの紹介」 追加
2009.10.27
全国職業病外来紹介 「浜松佐藤町診療所のあゆみ」 追加
2009.10.27
全国職業病外来紹介 「のざと診療所産業医学科」 追加
2009.10.27
耐病記 頸肩腕症候群に罹患して
2009.04.28
モバイルサイト開設
2009.03.24
耐病記 この頸肩腕症候群というもの −発症前から現在まで−
2009.03.24
介護職の腰痛症・頸肩腕障害 当院自験例からみた臨床的問題点
2009.03.24
頸肩腕症候群の療養・治療 Fさんのケース(38歳女性、パソコン業務)
2008.09.03
頸肩腕症候群が増えている PC使う会社員に首、肩、腕に慢性的な痛みや疲れ
2008.09.03
社会保険主義と最低基準 追加
2008.09.03
頸肩腕障害の療養から職場復帰まで 追加
2008.09.03
頸肩腕症候群の専門家とは 追加
2008.05.08
慢性的な疲労が要因 追加
2008.04.24
発症・長期休業・リハビリ出勤の経験−頸肩腕症候群になってわかったこと− 追加
2008.04.24
聴覚障害者相談員/頚肩腕障害患者のリハビリ就労から正規職員としての「完全」復帰までの過程 追加
2008.04.24
聴覚障害者相談員/頚肩腕障害患者の「職場復帰」を勝ち取る! 追加
2008.04.22
どうなっている『頸肩腕障害労災認定基準』の変遷 追加
2008.04.08
『頸肩腕障害の定義2007』と私の労災相談活動 追加
2008.04.03
頸肩腕障害の新しいガイドライン『頸肩腕障害産衛新ガイドライン2007』の意義と今後の課題 追加
2008.03.25
「頚肩腕症候群、悪化で全身に」 追加
2007.10.09
「労災申請の意見書も積極的に書く 頚肩腕症候群の名医」 追加
2007.08.18
頸肩腕症候群と線維筋痛症 追加
2007.08.18
頸肩腕症候群にも 過労原因 重症なら労災扱い 追加
2007.08.18
医療相談掲示板過去ログ(2004年9月13日〜2007年7月29日)追加
2007.07.29
医療相談掲示板を新規にしました
2007.05.17
頸肩腕症候群 指1本 画期的診断 叩打痛法 追加
2007.05.17
変形性脊椎症事例への不当な業務外判定 追加
2007.05.17
非災害性腰痛への取り組みの重要性 追加
2007.02.19
頸肩腕症候群 こり・痛みが上半身に広がると慢性疲労に 追加
2007.01.11
パソコンによる健康障害−職業性頸肩腕症候群の診断と治療の現在−追加
2007.01.11
働く人のひどい肩こりは「頸肩腕症候群」 追加
2007.01.11
疲労による病気、頸肩腕症候群 追加
2006.11.29
パソコン・ケータイ 依存度&お疲れ度をチェック! 追加
2006.11.29
労災認定高いハードル 死後解剖で判明の例も 追加
2006.11.22
患者に学ぶ労災認定 追加
2006.11.22
中央労働基準監督署の休業(補償)給付等不支給決定に見られる違法行為について 追加
2006.11.22
頸肩腕症候群における素因論・心因論とその批判 追加
2006.11.22
「頸肩腕症候群」治療に画期的検査法 追加
2006.07.04
労災・医療相談掲示板 追加
2006.07.04
相互リンク 「新小岩小日向治療院」 追加
2006.04.04
クリニックおよびスタッフ紹介に「クリニック概要」「院長経歴」追加
2006.01.06
相互リンク 「町田市の福祉行政の実態」 追加
2006.01.06
パソコンの健康障害を防ぐ(NHK総合テレビ放送 動画) 追加
2006.01.05
VDT障害の主因は、頸肩腕症候群
2005.11.17
職業病の運動 追加
2005.11.17
頸肩腕症候群の療養 追加
2005.11.17
慢性疼痛(頸肩腕症候群,腰痛,線維筋痛症)の治療 追加
2005.11.17
肩腕症候群の診断 追加
2005.11.17
シンポジウムの意義 追加
2005.09.17
相互リンク 「職業性疾患・疫学リサーチセンター」
2005.08.28
職業性の肩こり 頸(頚)肩腕症候群
2005.05.25
診療時間(火曜午後診療可)の変更
2005.05.20
相互リンク 「頸肩腕備忘録」追加
2005.05.12
医師に何が問われているのか(復刻Web版) 追加
2005.05.10
頸椎異常所見と頸部症状との関連に関する総説的検討(復刻Web版)追加
2005.05.09
頸肩腕障害・腰痛症の臨床と労働行政審査における画像診断の問題点(復刻Web版) 追加
2005.03.28
頸肩腕障害の長期療養 追加
2005.03.28
頸肩腕症候群、最近の新患症例の病像 追加
2005.03.10
相互リンク「失われた時を求めて―痙性斜頚、頸肩腕症候群にかかって―」
2005.03.07
相互リンク 「頸肩腕症候群との日々」追加
2005.03.04
「過労性疾患としての職業性頸肩腕障害」(復刻Web版)追加
2005.03.03
「頸肩腕障害の予防と治療」追加
2005.02.18
相互リンク 「頸肩腕症候群とお友達?」追加
2005.02.18
相互リンク 「相棒 頸肩腕症候群と」追加
2005.02.07
相互リンク 「?Xマクロスジャパン」追加
2005.01.21
冬の健康法 冷え症対策・風邪ひき予防 追加
2005.01.21
診療・治療設備の写真追加
2005.01.17
医療連携 「しばぞの診療所」追加
2005.01.17
相互リンク 「加茂整形外科」「線維筋痛症友の会」 追加
2005.01.06
日常生活のなかの健康エクササイズ 追加
2005.01.01
2005年年頭のご挨拶 院長渡辺靖之 追加
2004.12.31
重症難治癒化した頸肩腕症候群の後遺障害 追加
2004.12.26
クリニックの年末年始休診のお知らせ 追加
2004.12.26
臨時休暇のお知らせ 追加
2004.12.08
電話自動予約受付の案内 追加
2004.10.28
クリニック文庫 2 追加
2004.10.26
クリニック案内及びサイトマップを更新
2004.10.16
知っておきたい頸肩腕症候群 追加
2004.10.04
頸肩腕障害の診断と治療 追加
2004.10.04
頸肩腕症候群発病時27歳男性 追加
2004.09.13
クリニック文庫 ナビゲーション追加
2004.09.13
相互リンク 「しばぞの診療所」 追加
2004.09.13
相互リンク 「大門クリニック」 追加
2004.08.26
クリニック文庫 1 追加
2004.08.01
開業にあたってのご挨拶
2004.08.01
サイト開設