司会 はい、どうもありがとうございました。
それでは質疑に入りたいと思いますが、どなたか質問のおありの方、お手を挙げていただけますか。どうでしょうか。
○ 東京土建の高見と申します。さまざまな症例があるんですが、このような病気にならないための予防策というのが具体的にあれば、教えていただきたいと思います。
渡邉 例えば、画面を見るパソコン業務のことを「VDT作業」つていうんですけども、「VDTガイドライン」というのが出てまして、眼精疲労と頸肩腕症候群の予防について詳しく書かれています。主に研究者が厚生労働省の中で検討を重ねた、そういうガイドラインで、その後新ガイドラインになって、その听ガイドラインが厚生労働省のホームページに示されています。簡単にいうと、パソコン業務は1時間やったら15分の中休止を取りなさい。1時間の間にも小休止を何回かした方がいいですよ。1時間15分を4回やると5時間、昼休みが1時間で、8時間から6時間を引きますと2時間、それは別の仕事をしてください、ということです。そうすればひどい眼精疲労やひどい肩凝り、頸肩腕症候群にはならない、というふうに書いてあります。そのほかにいろいろな環境とか、人間力学的なことが詳しく書かれていますが、時間の問題だけ言えばそれで、それを順守すれば病気にならない。
司会 どうですか。まあ、実際の現場では、なかなか今先生が回答していただいたような職場の状況にはならないとは思いますが、阿かまたご質問あれば。
○ 分かりました、ありがとうございます。
司会 はい、それでは、後ろの方でどなたかおられましたよね。
○ すみません、簡単なことかもしれないんですけど、「メソッド」つていう言葉が分からないので、教えてください。
渡邉 自覚症状の聞き方っていうのが一応確立されていますので、それが一つと、二つ目は、握力背筋力の計測したものを経過表にして見ていくっていう二つめと、それから、診察としては、圧痛と叩打痛を診察してカルテに記載する。その三つを中心とした診察メノッド、診療メソッドつていうことですね。
司会 質問者の方、よろしいでしょうか。
○ 何となく、はい。
司会 はい。その他にご質問。
はい。どうぞ。
○ 私は土建の濃海と申しますけども、もう70歳過ぎてるんですけど、四十肩か五十肩かちょっと分からないんですけど、左肩が3年も4年もずっと、ちょっと痛いような、レントゲンを撮るときに手の上げようがないような痛みなんですけども、そういうのはどうしたらいいでしょうか。
渡邉 とりあえず整形外科の教科書では、五十肩が、年齢に関係なく五十肩っていうのが正式な病名なんですけども、その前は「肩関節周囲炎」つて言われてて、レントゲンにも一応写らないです。骨には異常ないので。
90度上がらなくなった場合は、1年半掛かるよって言われてるぐらい非常に難治です。ですから、一番信頼の置ける整形外科か鍼灸・マッサージの先生に掛かって、根気よく治療するしかないと思います。名案はないと思います。
司会 はい、どうもありがとうございました。また、最後のところで、総合的に質問していただける時間も用意してありますので、それでは渡邉靖之先生のお話はこれで終わりにしたいと思います。どうもありがとうございました。
|