サイトマップ
ホーム
クリニック案内
お知らせ
過労性疾患の解説
耐病気
全国職業病外来
掲示板
 過労性疾患の解説 紹介記事
目次へ
戻る
次へ

 『日刊 ゲンダイ 首都圏実力派のクリニック JR沿線』(2007年8月9日発行)に『労災申請の意見書も積極的に書く 頸肩腕症候群の名医』として新小岩わたなべクリニック=渡邉靖之院長の紹介記事が掲載されました。

上記の記事本文をテキストにしました。
労災申請意見書も積極的に書く
 頸肩腕症候群の名医

 「いつも肩や首が凝っている」 「慢性的に肩から背中にかけて痛む」「疲れがたまり全身がだるい」
 こんな症状を訴えるサラリーマンの“駆け込み寺”として知られるクリニックだ。
「頸肩腕(けいけんわん)症候群の典型的な症状です。欧米でも近年、“反復ストレス障害”として認知され、診療・治瞭ガイドラインが新たにつくられ注目を集めています」(渡辺靖之院長)
 頚肩腕症候群とは聞きなれないが、システムエンジニアなどを中心に意外に患者数は多い。米国ではおよそ150万人、日本でも推定80万人はいるといわれる。
 「頚肩腕症候群が怖いのは、肩や首の凝りが背中から全身に広がり、四六時中、痛みと疲労感にさいなまれることです」
 パソコン作業などが原因の過労性神経疾患なのに、職場では仕事がはかどらないことから「怠け病」と誤解されやすい。「重症化すると仕事ができなくなり、退職に追い込まれることも…。起き上がれなくなって、寝たきりになる患者さんもいます」
 問題なのは労災認定される職業病にもかかわらず、頚肩腕症候群をきちんと診断できる医師が非常に少ないことだ。「都内では私を含め、3人くらいしかいません」
 労災申請の意見書なども嫌がらずに書いてくれるため、“赤ひげ先生”として厚い信頼を寄せる患者が多い。
 治療法は重症度に応じて仕事量の軽減を図り、休養をとることが基本。「時に休職することも重要です」と言う。
 マッサージや整体、鍼(はり)などの理学療法や、抗うつ剤や消炎鎮痛剤が効くこともある。「頚肩腕症候群か否かは、握力や背筋力を測ればすぐわかります。男性なら握力が30`以下、背筋力が90`以下に低下していたら、頚肩腕症候群の可能性が高いといえます」
 気になる人はスポーツジムや公共のスポーツセンターなどで一度、握力と背筋力を測ってみるといい。

(日刊 ゲンダイ 2007年(平成19年)8月9日)

印刷用pdfファイル → ここをクリック
Pdfファイルのご利用はご自宅のパソコンに「アクロバットリーダ」が必要です。まだインストールされていない場合は右のアイコンをクリックして「Adobe」ホームページからダウンロードしてインストールして下さい。
ページのトップへ戻る
新小岩わたなべクリニック
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩 4‐12‐5
TEL 03-5678-6271 FAX 03-5678-6272
Copyright (C) 2004-2005 Shinkoiwa Watanabe Clinic All Rights Reserved.