あなたは大丈夫? 頸肩腕障害って?
肩こりがひどくて・・・・最近,体がだるい
「肩凝りがひどい」「すぐ疲れる」「寝付きが悪い」…こんな症状を軽く見ていませんか。コンピューターの普及とともにデスクワークが増加し,『頸肩腕(けいけんわん)障害』の患者数は増加傾向にあるといいます。早期発見・治療,予防が大切。あなたもチェック!
編集関係の職場に勤めるAさん(26)は,以前から肩凝りや腰痛持ち。昨年末,肩にひどい痛みを感じ,通勤電車のつり革に手をあげられなくなり,ぼろっと物を落とすこともしばしば。「何かヘン」と思い,運動不足をなくせば…と,水泳を始めました。3ヵ月後,ある朝突然,指全体がむくみ,はしが使えず,金縛りにあったように起きられなくなりました。診察の結果病名は「頸肩腕障害」。
頸肩腕障害について,元整形外科医で,現在は神経内科の立場から診察している渡辺靖之医師(東京・芝病院)に聞きました。
痛みの範囲がひろがって
ほとんどの人が初めはたとえば手首,肩などが痛くなります。しかし痛みをがまんして,同じ量の仕事を繰り返しつづけると,痛みの範囲が,腕全体,首,背中,上半身にひろがり,頸肩腕障害を引き起こします。
頸肩腕障害(日本産業衛生学会は1974年,頸肩腕症候群の中でも職業性のものを頸肩腕障害と定義)は,60年代からキーパンチャー,電話交換手などに多発した疾患でした。その後,ほかの上肢作業職種でも多数報告され,現在ではさまざまな職種でおこりうることがわかっており,欧米では,社会的な認識も急速にひろがりつつあります。
原因はどこに?
5要素「注意集中・正確さ・スピード・反復性・長時間過度」があれば,だれもがなりうる病気です。なかでも「マイペースでできない仕事」がキーワード。
たとえば,出来高払いの仕事や締め切りに追われる作業,競争心をあおる仕事,ミスの許されない作業,また,やりがいのある仕事,おもしろいゲームなどでもおこります。コンピューターの普及で,より効率よく,より早く労働ができるようになっていることも,増加につながると考えられます。
患者数は百万人?
症状としては,主に4群●手首や腕の局所の痛み,凝り・痛みのひろがり●全身のだるさ,疲れやすさ●自律神経失調症状−胃腸障害,胸痛,頭痛,冷え症,不眠,生理不順などがあります。
米国では反復性ストレス障害(RSI)と呼び,パソコン業務増大にともない,年間25万件以上のペースで発生し,職業病の65%を占め,経済損失は2兆〜6兆円と見積もられています。日本では,頸肩腕障害でもさまざまな病名で治療されるなど国レベルでの統計が出ていないので実態は明らかにされていませんが,米国の人口と比較すると,百万人程度の患者数がいてもおかしくないでしょう。
診断はむずかしい?
ひどい痛みやしびれなどがあって受診しても,X線やMRI検査の画像診断では異常所見が認められないので,多くの臨床医が診断に苦慮させられます。頸肩腕障害でも自律神経失調症や緊張型頭痛などと診断され,病院を転々とされる方も多数います。
しかし,(1)凝りのひろがり(2)痛覚過敏(3)半身感覚障害の有無(4)握力・背筋力の低下度から「他覚的診断は可能」と考えます。また,頸肩腕障害の治療には,早めの思い切った休業が望ましいと思います。
以上の点を考慮し,適切な診断と治療がより多くの病院でおこなわれるようになればと考えています。
予防はどうしたら
予防の第1は,仕事の仕方です。作業姿勢や環境ももちろんですが,意識的に休憩を頻繁にとり,神経疲労の蓄積は避けたいですね。
1週間の疲れを必ずその週のうちにとる。日ごろから目一杯でなく,自分の力の9割で働く。「肩凝りや腰痛にはスポーツをして体を鍛えて」と思っている人は少なくありませんが,蓄積疲労がすでに始まっている場合は逆効果です。
リフレッシュできるスポーツや芸術活動は「健康」な人の健康を守るには大事なことですが,体が疲れているときには,睡眠・休養をとって,ゴロゴロすることが大切です。根本問題であるサービス残業の根絶や労働時間を短縮することが,日本の豊かなスポーツ,芸術活動の発展にもつながるのではないでしょうか。
|